2009年4月11日 「第一回GOSPEL FOR PEACE」
|
こまばエミナースホールで開催した、GOSPEL SQUARE Family初の自主チャリティーイベント。
「Unity」はこの日のために作られ、出演者、来場者、国際協力NGOの方々が一体となって大合唱しました。
公式サイト |
 |
 |
|
2009年7月23日 International Water Projectの大野さんを迎えて |
ケニアで日本の伝統技術を生かした井戸掘りプロジェクトを展開している大野夫妻。私たちが取り上げられた雑誌に同時に記事が載っていたのをきっかけに知り合うことが出来ました。この日はケニアから一時帰国されていた奥様がゴスペルスクエア(渋谷)にお越しくださり、活動についてたくさんお話を聞かせていただきました。 |
 |
 |
|
2009年8月23日 バンド&ヴィンセントのスタジオ録音 |
代表ナナが高校生のときからお世話になっているレコーディングエンジニアの成田浩一郎さんの録音スタジオにて。バンド3人とヴィンセントで丸一日レコーディングセッションを行いました。成田さんは現役で活躍中のギタリストでもあり、今回のCDにボランティアでギター参加。
ブログ記事 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
2009年9月23日 合同「Unity」レコーディング |
GOSPEL SQUARE Familyが新宿に集結!カメラマンの北川さん、レコーディングエンジニアの成田さんも参加しての一大イベントとなりました。一人一人が精一杯の声と思いを尽くして歌いきった3時間は真剣そのもの。忘れられない一日となりました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
2009年9月27日 Sunnyside三重レコーディング |
遠方の三重支部のメンバーたちの歌声もCDに納めたいと、三重レコーディングを行いました。この歌声は、CDの最初に入っている政井マヤさんのMCのBGMに流れています。 |
 |
 |
 |
 |
|
2009年10月2日 政井マヤさんMCレコーディング |
マヤさんの録音は、ナナの自宅で行いました。元フジテレビのアナウンサーで現在もフリーで活躍されているマヤさん。マヤさんの親友の披露宴で、仲間でゴスペルを歌うためにナナから習ったことが縁で、ゴスペルスクエア・ファミリー主催のチャリティーイベントで司会を務めるように。今回もこのCDプロジェクトを応援してくださり、MCでの特別参加。 |
 |
 |
|
2009年10月11日 「ChorusBridge International」 |
シャニータがリードをとった「Unity」英語版のレコーディング。株式会社毎日エデュケーションさん、扶桑法務事務所さんとの共同主催で、午前中に国際交流バーベキュー&午後に歌の練習・録音というイベント「ChorusBridge International」を開催しました。アジアの国々を中心に多くの参加者が集まり、約60名の多国籍ゴスペルクワイヤができました。世界の平和と共存への願いが込められた英語版の歌詞を、皆で噛み締めながら歌いました。
ブログ記事 |
 |
 |
 |
 |
|
2009年10月~ ジャケット制作 |
音の録音が終わった後は、MIX作業と同時にジャケットのデザイン制作が始まります。ケースの裏の集合写真は、「Unity」合同レコーディングのときのもの。その他ケニアでのIWPさんの活動写真など写真をたくさん使わせていただきました。 |
 |
 |